マイケル・シェンカー

渡邉 響子

こんにちは。アトリエKW 代表の 渡邉響子です。

ロックが大好き 渡邉が描いた、ロックスターの似顔絵(肖像画)を紹介するコーナーです。

今回のロックスター似顔絵(肖像画)は、 マイケル・シェンカー です。

マイケル・シェンカー

神と呼ばれるギタリスト

マイケル・シェンカーといえばフライングV
フライングVといえばマイケル・シェンカー

というぐらいフライングV が似合う、その圧倒的なギタープレイをして、ファンからは「神」と呼ばれる男です。
メジャーなキャリアとしては UFO というバンドのギタリストとして活躍したのち、自らのバンド マイケル・シェンカー・グループ(MSG)を結成して活動。

彼のギターは、何とも言えない哀愁のエナジーを感じさせるんですよ。なぜだか。
UFO 時代の Rock Bottom
激しいエネルギッシュな曲なのですが、あの超長いギターソロは、なんともいえない切なさを次から次に畳みかける。
もしご興味があったら、ぜひあのギターソロをじっくり聴いていただきたい。

本当にじっくり。

すると、なぜだかほろっと涙がこぼれる・・・・かも?(^^;

さて、今回の絵は、シェンカーの若いころの写真からにしました。
なんでしょう、このギタリストらしい立ち姿!
きっとこれ、イントロからAメロに入ってヴォーカルが歌いだして、「おーし、バッキングでしっかり支えるぜぇ」
・・・・って思ってるかどうかわかりませんが(^^;
そんな場面なのかなぁと思いながら描きました。

シェンカーさんにまつわる思い出

冒頭に書いた、Rock Bottom のギターソロで涙ほろっ・・・は実は私の実話でした(^^;

当時、プロギタリストになりたくてギターの練習を日々必死にしながらも、生活費はかせがないといけないから、町工場で事務のお仕事をしてたんです。
その通勤途中、 Rock Bottom のギターソロがカーステレオから流れてきたわけです。

なんとなーく聴き入っちゃって、メロディをおっかけてたら自然と涙があふれていた・・・っていう(^^;

大人になってからですかねぇ、ほんと涙腺が緩くなってしまって・・・

って、ギターソロで涙するのは珍しい人でしょうかね?(^^;

渡邉おすすめのCD

Phenomenon / UFO (邦題:現象)

Strangers In The Night / UFO

神話 M.S.G

amazon で購入できますよ~